t k
腕に波が入った日
高校を卒業して
人と関わりたくない
1人で生きたいなって思いから地元の福岡を離れて沖縄へ
4年間を沖縄で過ごしました。
そのなかでも印象に残っているのが沖縄にある海中道路
ドーン!!

海の中にあるんじゃなくて
海の上に橋がかかっている
そんな道路です。
悩む事があれば
悲しいことや悔しい事があればここをドライブしてました。
途中の休憩所に車を止めて仮眠したりぼーっと真夜中に海を見たり
なかなか落ち着けるそんな自分の中では有意義な時間。
休もうと思って休み時間って必要で
心がクリアになっていく
考えてることは明確に、自分の気持ちと向き合う時間。
悩みごとや大きな決断ごとは1人で決めたい。
傲慢だけど自分の人生だから、そう思って決断ごとはここでしてました。
深く考えることは重要。
それは後悔を跳ね除ける強さになる
今でもそう思っています。
そんな時にゆったりと流れる海の音
そして永遠に流れる待ってりした空間。
豪雨の時なんかとってもよくって自然に包まれてる時間が好きでした。
学校で波の研究してたこともあったので
海そして波は好きです。
燃えよドラゴンオープンしてからは毎日が激動の日々で心の底から笑ったり、歯を食いしばるような悔しいこともあって。
自分の感情と向き合う。人の感情も理解しようとする。
みんな生まれてから死ぬまで無感情でいることはない、
無感情な瞬間はなくて、凪のときでも微かな波はある。
感情は作るのではなく、そこにあるものだと思ってます。
そんなことを思ってからか
その感情がなぜ生まれたのか。
何に反応して気持ちになるのか。
内観したときにその感情の原因は自分のなかにある、そう結論づけてます。
この思ったことは忘れたくないし
一生向き合っていくものだと
いい時も悪い時の感情も忘れたくない
その小さい一つ一つの波が自分を作り上げてるんだな
そうしたらいつか腕に波を入れよう!そう思ったんです。
あんまり入れた理由を人に伝えたことはないんですがここに綴っておきます。
左腕にはそんな思いがいっぱい詰まった波があります。
自分の感情にも人の感情にも向き合って
もっともっと関わってる人たちといい景色を見たい!!!
そんなお話でした。