t k
楽【ラク】じゃなくて楽【たのしい】を考える。

心躍る楽しいことってなんだろうって考える
世の中で一概に楽しいっていわれてるものは一旦度外視。
そうするとやっと自分の人生が見えてくるんじゃないかって最近になってやっとわかり出してきました。
なんとなく昔は楽しいものを探すってよりは楽しくない事を削るってことをしてたので楽しいって感覚が麻痺してたのもあります!
そんな難しいことではないけれど削ってきた自分にはなかなかに難しかったです。七つの習慣がバイブルなんですがその中でも大事だなと心に染みてるのが緊急性と重要性を4つの事象にわけること。
A 緊急性が高くて重要性も高い
B 緊急性は低いが重要性が高い
C 緊急性が高いが重要性が低い
D 緊急性が低くて重要性も低い
仕事ではABが大事。でもプライベートではDでも楽しいってところにフォーカス。楽しいって凄く大事。当店なんてみんなD。だけど今日を楽しみたいって気持ちを持ってきてくれる。再来店なんて心底感謝してる。
自分の機嫌は自分で取ろうぜ!そう思えたのもこの感覚がわかったから。ストイックにそして楽しく!!
朝シーシャを吸いながら作業して夕方からお客様達がたくさん来店されて。今日は今までの最高売り上げを2倍超える売り上げ。売り上げって数字は報われる。正直嬉しいね。締め作業後にちょっとガッツポーズ。気持ちは毎日ベストを更新してるけどこうやって目に見える結果が出るとね。
いつでもベストなシーシャを提供してます!
やるぜ~もっともっと!!