t k
万引き犯を捕まえた

自分に哲学、ポリシー、意思を持つ。そうしたら身体が勝手に動いた話
そんな強い正義感残ってたんだって。自分で自分を見直した瞬間でした。どうも、ハイボールたじま店主です!!
以前歌舞伎町に職場があったのですが、営業中にご飯を買いに最寄りのセブンに行った時。お店に入るときに入り口付近にカゴに沢山の商品を持っている女性が居たんですよ。
ご飯を決めて買うのは秒速で、いつも左端のを買うことが多いです。お弁当を持ってレジへ。外国人さんの店員はいつも通りお弁当を温めてくれるようにレンジにお弁当を入れようとした
その瞬間!!
女性がカゴを持ったまま外にダッシュで飛び出して!
何が起きたか頭では理解できてなかったんですが、勝手に身体が動いて女性を追ってお店を飛び出してました…。防犯音とか全然鳴らないんですね。
自分に気づいた女性はカゴから荷物をボトボトと落としながら逃亡!まだまだ、25歳だったとき!(2年前)全力疾走で追いかけて、ガシッと手を掴みました!その1分後くらいかな。お弁当を温めたお客さんがいないことに気づいた店員さんが走って追ってきました
一緒に手を掴み、落とした商品を拾いながらコンビニに戻りました。
汗だくの自分と店員さんで警察を呼んで。
もう女性(よく見たらアジア系の外国人)も観念した様子。営業もあるので店員さんに一言「頼みます」
外国人の店員さんは深々とお辞儀をしながら丁寧にカタコトで「アリガトウゴザイマス」と。いつもの商品を買った時の「アリガトウゴザイマシタ」より重みがある一言を頂きました…
職場に戻ったらみんなにアクティブですねって言われたのですが。何が良くて悪いかなんて誰かのモノサシで、法律でも万引きは罪なんだけど、何か直感的に万引きはダメ!そう自分に染み付いてて動いたんだろうなって。
この気持ちは忘れたくないなぁ
そんな事を思った事件でした。
以上!
まとまらないブログでした!